こんにちは、FIRE応援ブロガー「FIRE志願兵h」です🙋
2025年7月のコストコ試食レビューを前後編でお届けします! 今回はその【前半】。新商品やリピ定番など、買ったものも買わなかったものも“素直な本音”でレポします🍽️
🍎①アップルシュトーデル (8個入り 1,498円)
ベーカリー新商品。りんごゴロゴロ、さっくりパイで高見え確定。
ざらめの乗ったパイ生地は、べちゃっとせずに軽やか。 中身の煮りんごは酸味があり、シナモンは控えめ。 リベイクすればサクサク感もUP!
片手で食べれる本格アップルパイ。
甘さ控えめでリンゴを食べてる感で満足度は高いですよ🎶
15cmサイズ×8個で1,498円。 賞味期限が短め(3〜4日)なので、分けられる相手がいる人向け🍏
1個185円。安いのか?
本格的アップルパイだと思ったらりんご高いし、パイだし、安いか。
ウチは買いませんでした。
理由はひとりでは食べきれないから。
🥭②マンゴープリン(新商品)
食感は硬め、味はさっぱり。期待はずれ?いや、好みの問題!
新商品で出てから気になってました!
試食めちゃ嬉しいです❤️
いざ、実食!
とろ〜り濃厚系を期待していたら、あっさり・ぷるんと硬めタイプでした。
これはこれで美味しいけど、求めてたのと違った!ってことで購入見送り
濃厚好き派にはちょっと物足りないかも。
🐖③ビビゴ冷凍豚キムチ
1人前ご飯にも◎だけど…ウチには合わない!
冷凍で1食分ずつ小分け済み。 うどんに乗せても絶品とのこと(販売員さん談)。
ただ我が家は1人前なんて食べないのでコスパ悪く感じてしまう💦
味は美味しいけど、今回はスルー。
ちなみに辛味はほとんど無し。
ただし、私は辛党です。(辛味の説明は難しいよね)
🧄④スタミナポーク(チルド惣菜)
味は美味しい!でも我が家は“白米とセット”ができないのよ…。
カナディアンポークをにんにくタレに漬け込んだ生タイプ。 味はしっかり甘辛で、丼向き!
味は濃いめです。でも、それが良い。
ご飯が進む系おかずですね。ご飯ガッツリ食べる家にはピッタリ。
コストコ定番のプルコギビーフよりも味濃いです(個人の感想です笑)
でも我が家、ほとんど白米を食べないので買っても出番がなさそう😂 ごはん党には間違いなくアリ!
🦑⑤やわらかイカ(冷凍)
便利なのは分かる、でも我が家では食べないのです…。
解凍すればそのまま食べられる柔らかイカ。
コス友は焼きそばに、店員さんは煮物に推してたけど、うちではノーエントリー!
化石化する未来が見えそうだわ。
ただ、冷凍庫にあれば安心という意味ではすごく優秀。
🥟⑥餃子計画 冷凍餃子(50個入り)
冷凍餃子の優等生。でも相方の“餃子愛”がハードルに。
今回は値引き入ってましたよ。
冷凍でこの味とコスパ、正直すごいと思います。
でも…相方が「餃子は生じゃなきゃイヤ!」というガチ勢で毎回スルー。
餃子愛が凄いのよ。
餃子×ビールの最強タッグ🤝 譲れないらしいです。
ちなみに、以前試食した「黒豚生餃子」の方が私的には推し!
🍫⑦ティムタム(6パックセット)
安い!美味い!でも6パックは一人で食べきれぬ。
値引きで一般市場のほぼ半額だったティムタム(オリジナル)。
甘さは海外仕様でかなり強め!私は嫌いじゃない。
ただ、相方が食べないので「6パック一人で完食はムリ」で今回も見送り😂
→ 後半は牛タン、ピンクグレープフルーツジュース、パンガシウス、名前の分からなかったザクザクの菓子←などをレポします!
👉 関連記事:[【#2】2025年7月後半 試食レビュー]
👉 関連記事:[コストコで年間いくら使ってる!?]
コメント