【FIREに向いてる人・向いてない人】40代でわかった本音のライン引き

FIRE

こんにちは、志願兵hです🔥
FIREを目指して早数年。気づけば40代、白髪もポツポツ、気力もポツポツ。
でも資産は…ポツン💰(←まだ道半ば)

今回は「FIREに向いてる人ってどんな人?」「私は向いてるの?」という疑問に、全力で本音でお答えします!


🏕そもそもFIREって誰でもできるの?

SNSでは
「FIREなんて余裕!年収300万でもOK!」
「節約と投資だけで月10万円生活」

なんて見かけますけど…
アレ、信じすぎちゃダメです。

もちろん、実現してる人もいる。だけどその裏には

  • 鋼のメンタル
  • アリのような倹約魂
  • なにより“FIRE向き”な気質

が隠れてるんです。

というわけで、いってみよう👇


✅FIREに向いてる人の特徴(5選)

🧮1. 家計簿でご飯3杯いける人

数字が大好き。
家計簿アプリを3つ使いこなし、週末の楽しみは「資産推移グラフのスクショ」。
お金の流れが可視化されてると落ち着くタイプです。

🛒2. 節約が趣味(むしろ快感)

セールの神に愛され、1円でも安いPB商品を狙う狙撃手。
「贅沢って、逆にストレスなんです」って本気で言える。

🧘‍♀️3. 周囲と比べない最強メンタル

隣の芝生?枯れてようが関係ない。
「我が道を行く」スタイルで、周囲の目もSNSのキラキラもスルーできる。

📚4. 勉強も改善も好き

「なんでこんなに節約できないんだろう?」と原因を探して改善。
PDCAを回すのがクセになってる。

PACDってなに❓

🧑‍🍳5. ひとり時間が最高のご褒美

退職後にやりたいこと?
「読書」「ブログ」「パン焼き」「家庭菜園」「猫吸い」
一日中家にいても、むしろ幸せ。


❌FIREに向いてない人の特徴(本音)

💳1. お金の話は苦手。レシートも怖い

「なんとかなるでしょ!」が口グセ。
家計簿?Excel?何それおいしいの?

🛍2. ご褒美が命

「今日も頑張った!はい、カフェラテ」
「イライラしたからポチッと」
→ 気づけばカード明細が怪文書に。

😨3. 自由がこわい

実は「ずっと休み」って地獄。
何すればいいかわからなくて、朝から不安でソワソワ…。

🕶4. 見栄に弱い

「FIREしてるって言ったら、何してる人?って聞かれるのがツラい…」
“無職”への世間の視線が気になってFIREどころじゃない。

🌀5. 変化に耐えられない

生活のスタイルが変わるとパニック。
「会社員が一番ラク」と思ってるタイプ。


🔄向いてなくてもFIREはできる?

結論:できます(ただし全部FIREに寄せようとしないこと!

向いてないなら、ゆるFIRE・サイドFIREにすればいいんです。
フルリタイアじゃなくて、ちょっと働きつつ、生活コストもゆるめに抑える。

たとえば

  • 夫婦で一人だけがFIRE(もう一人は有給戦士)
  • 地方移住でコスト削減+のんびり副業
  • 派遣や短時間パートで“ちょい働き”FIRE

完璧じゃなくても、「働き方の自由度」が手に入ればFIREです。


🧠40代になってわかった“本当の向き・不向き”

結局のところ、資産額より「自分のクセ」を知ることが大事。

  • 私って、ずっと働いてた方が楽なタイプ?
  • 何も予定がないと不安になる?
  • お金を使うことで自分を癒してる?

…そんな自分の“取扱説明書”を読んでから、FIREという選択肢を考えてみてください。


🔍あなたはどっち?簡易チェックリスト

質問はい / いいえ
家計簿を見るのが好き✅ / ❌
1ヶ月の生活費が把握できている✅ / ❌
休みの日は家で過ごしたい派✅ / ❌
会社の人間関係がしんどい✅ / ❌
自由な時間を有意義に使える自信がある✅ / ❌

✅が3つ以上なら、FIRE適性アリ!
でも、❌が多くても大丈夫。やり方は無限大だから😉


🔗関連記事はこちら


🌈今日も最後まで読んでくれてありがとう!

やるか・今やるか💡
遅くたって大丈夫😊
人生は“始めたもん勝ち”🌱
今日がその第一歩👣

あなたの暮らしにちょっと役立つ、
そんな“現実寄り”の話をこれからも発信していきます📢

気になること・気づいたことがあれば、ぜひコメント欄やSNSで教えてくださいね📝✨

それではまた次回の記事で!
志願兵hでした🫡💰

コメント