【コストコ試食レビュー#2】2025年7月第1弾 後半|牛タン・ジュースなどを本音レポ!

40代の日常

こんにちは、FIRE応援ブロガー「FIRE志願兵h」です🙋

前半に続き、2025年7月に試食したコストコ商品の【後半】レポートです! ジュース・牛タン・魚系・正体不明のザクザク商品など、こちらも買わなかった理由まで正直に書きます😉


🐄⑧牛タン(冷蔵)

試食はせず。でもこれは“買う”。処理が必要だけど味は最高!

店頭にて試食ありましたが、今回はスルー。
理由は簡単、「処理してからじゃないと本当の味じゃない」と思ってるから。
硬いのと、匂い。ちょっと気になるのよ。

我が家では購入後に血抜きして調理。 結果、めちゃめちゃ美味しいです。
言うほど手間じゃないので是非血抜きしてから食べて欲しいです。
おすすめ!


🍹⑨ピンクグレープフルーツジュース(冷蔵・新商品)

「しぼりたて」の期待が空振り。酸味と苦味強めで大人向け。

販売員さんの「搾りたてそのまま」推しに期待しすぎました!
確かにフレッシュだけど、苦味・酸味がかなり強め。
正直なところ、ピンクグレープフルーツって苦味少ないよね…

「しぼりたて」というよりは、「濃縮還元」。
美味しいけど我が家の定番にはなりませんでした…🍊


🐟⑩パンガシウスのムニエル(惣菜)

私は好きじゃない。でも味は万人受けかも?

パンガシウス=ナマズ系の白身魚。 以前の試食経験から、私は苦手です。
骨はなく、身は柔らか。
ただ、私は匂いが苦手なんです。

ただ、コストコで長年売られている=人気があるのは間違いないので、人によっては“アタリ”かも。
ウチは私が苦手なので購入はナシ。


🧂⑪謎のザクザク系菓子(商品名不明)菓子コーナー

レビュー不能。でもザクザクしてました(雑w)

試食しましたが、あまり印象に残らず…。
美味しかったような、甘かったような、しょっぱかったような……ザクザクしてた!!!
ごめんなさい!名前すら思い出せません🤣


まとめ:試食は立派な「娯楽」

今回もコストコは喫茶店と化しておりました☕️ お茶(ソーダカップ)片手に店内をウロウロして、試食で満足度MAX!

買ったもの・買わなかったもの含め、体験として大満足なコストコタイムでした♪

👉 関連記事:[【#1】2025年7月前半 試食レビュー]

👉 関連記事:[コストコで年間いくら使ってる!?]

コメント