【送金界のAirDrop】ことら送金が神すぎて逆に不安になる話【0円×電話番号で即送金】

40代の日常

「え、電話番号だけで送金できるの?手数料ゼロで?」

──それ聞いた瞬間の私の感想、
**「逆にこわっ!? 詐欺じゃないよね!?」**でした😂

こんにちは、志願兵hです🫡💰
今日は、そんな“便利すぎて不安になる”レベルの送金方法、**「ことら送金」**の話です。


📲ことら送金=送金界のAirDrop説

ことら送金をひとことで言うと…

「送金界のAirDrop」

これ、まじで的確。

  • 電話番号やメールアドレスだけで送金できる
  • 相手の銀行口座に直接チャリーンと届く
  • 手数料ゼロ(0円)
  • 24時間365日OK
  • アプリや口座番号いらず

もうね、**「お金をポンと送る感覚」なんです。
口座番号も支店名も不要。
「送る」っていうより、
“瞬間転送”**です、マジで。


💸楽天ペイも使ってたけど、限界があった…

実は前まで、私は楽天ペイで友人に送金してた派。

でもアレ、相手も楽天ペイ使ってないと送れないんです。
送金できるけど、受け取れない問題。

ペイで送って → ペイで受け取って → ペイで使う

っていう、ペイの中だけで完結する世界
便利だけど、「現金派」「アプリ苦手な人」には通じないのがもどかしい。


👑ことら送金は、もう“現金”ですやん

ことら送金のいいところは、

「電話番号で送る → 銀行口座に直接着金」

っていう、シンプルすぎる流れ

アプリ?いらない。
設定?いらない。
相手?ただの銀行口座でOK。

そう、もうこれは**「封筒にお金入れて手渡し」くらいに近い**んです。
しかもスピードは秒速、手数料は0円、手間はゼロ。
**“現金界の進化系”**と言っても過言じゃない!


🧾ことら送金って誰がやってんの?

「ことら」って名前だけ聞くとちょっとかわいいけど、実はバックがすごい。

  • 運営:ことら株式会社
  • 出資:NTTデータ、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行など(つまりガチ)
  • 利用できる銀行:住信SBI、楽天、三井住友、GMOあおぞら、イオン、他にも多数!

しかも、

項目内容
送金可能時間24時間365日
手数料無料(0円)
上限額1回10万円まで
使い方電話番号 or メールアドレスで送信

🤝現金派にもキャッシュレス派にもやさしい神仕様

私はキャッシュレス大好き派。
Suicaも楽天カードもPay系も大好物💳✨

でも、現金主義の人ってまだまだ多いんですよ。

たとえば👇

  • 実家の親(今でも「現金書留にして」と言ってくる)
  • うちの近所のスーパー(まさかの現金オンリー)
  • そして…我が家の相方😆

そう、うちの相方も立派な現金派!
今でも生活費は毎月、“現金手渡し”で私にくれるスタイルです🤣
というわけで、相方は毎月せっせと銀行ATMに通って現金おろしてます🏧
その足で現金オンリーのスーパーに行く姿、
まさに**「昭和の民代表」**って感じ😂


🙏ちなみに私、現金忘れて困ること多々あり

キャッシュレス派あるあるなんですが、
現金、マジで入ってない問題

お財布に「とりあえず千円だけ」は入れてるつもりでも、

「あ、そういえば前回使って補充してなかったわ…」
ってこと、ありません?(私はあります)

で、そんな日に限って来るんですよ──

「現金のみでお願いしま〜す!」by店員さん

もうね、焦る。
「え?財布にいくら入ってたっけ?」ってなって、
(※千円しか入ってない)

そんなとき、相方がスッ…と払ってくれるんです😭

「はい、これで」って。

マジで助かる。
その時ばかりは、心の中で叫んでる。

「現金、最強かよ」


それでも私はキャッシュレス派です✋

だってさ…

  • ポイントもらえる
  • 支払い早い
  • 財布軽い
  • ATM行かなくていい!

現金のありがたみも知ってるし、相方にも感謝してるけど、
やっぱ私は、キャッシュレスで生きていきます😎✨


🔁関連記事タイトル


🌈今日も最後まで読んでくれてありがとう!

やるか・今やるか💡
遅くたって大丈夫😊
人生は“始めたもん勝ち”🌱
今日がその第一歩👣

あなたの暮らしにちょっと役立つ、
そんな“現実寄り”の話をこれからも発信していきます📢

気になること・気づいたことがあれば、ぜひコメント欄やSNSで教えてくださいね📝✨

それではまた次回の記事で!
志願兵hでした🫡💰

コメント