こんにちは、志願兵hです🫡
ふるさと納税って楽しいけど…たまにやらかしません?
今回はそんな「嬉しいけど持て余す」系返礼品、明太バラ子のリアルレポートをお届けします🎤
📦 明太子が…来たーー!
頼んだのは昨年12月、発送は今年6月末指定。
冷凍でドーンと届きましたよ📦✨
内容はなんと…
300g × 7パック‼️(計2.1キロ)
…え?想像より多いんですけど!?
2人暮らしでこの量は…明太地獄の予感🐟🔥
❄️冷凍庫、大渋滞🚥
正直、うちの冷凍庫パンパンです。
明太子を突っ込んだ瞬間、冷凍チーズたちが窒息寸前に。笑
さすがに食べきれないので、
会社に持って行って仲良い人に配布会を開催。
1パック持ち帰った同僚は、ご飯に乗せて食べたらしいです。間違いないやつ!🍚
🍳 使用例:我が家の3日連続🥢明太レシピチャレンジ🍺
- 1日目:明太だし巻き卵
→ ほんのりピリ辛でビールのアテに◎ - 2日目:明太パスタ
→ これは王道!バター+明太+海苔は鉄板 - 3日目:チンしたじゃがいも+明太和え
→ バターと混ぜておつまみ風に🍺
…はい、ここで飽きました🤣
💡結論:明太子は“たま〜に頼む”が正解◎
明太系ってどれも美味しいんだけど…
連続で来ると、飽きる&持て余す!
なので我が家では、**「明太子は数年に一度」**と決めています🎌
毎年頼むと冷凍庫の常連になっちゃうからね…。
🤔 みなさん、どうしてる?
明太子、たくさん届いたときの使い方や保存法、
「これはウマかった!」ってレシピあったら、ぜひ教えてください〜😊
うちはとりあえず、残り4パックは冬眠モード❄️
🧭 関連記事はこちらもどうぞ!
- 【通信費の節約術】楽天×日本通信SIMの2台持ちで賢く節約📱
- 【コストコ継続レポ】年会費分の元は取れるのか⁉️
🌈今日も最後まで読んでくれてありがとう!
やるか・今やるか💡
遅くたって大丈夫😊
人生は“始めたもん勝ち”🌱
今日がその第一歩👣
あなたの暮らしにちょっと役立つ、
そんな“現実寄り”の話をこれからも発信していきます📢
気になること・気づいたことがあれば、ぜひコメント欄やSNSで教えてくださいね📝✨
それではまた次回の記事で!
志願兵hでした🫡💰
コメント