🎯【投資ゲームで学ぶ未来】”増えるお金”と”減るお金”のちがいって?💸📈

40代の日常

🏫小学生と一緒に学ぶ!お金の教室💰(第3回)


「お金が“ふえる”って…どういうこと?😳」

おこづかいって、ためていくとどんどんふえるよね?
でも、使っちゃったらすぐへっちゃう…。

じゃあ、がんばらなくてもお金がふえることって、あるの?

答えは…ある!
でも、うまくやらないと、へることもある!

今日はそんな「ふえるお金」「へるお金」のお話だよ🎮💰


マイクラでわかる!“コツコツふやす”ってこういうこと🧱

マイクラって、いきなりダイヤが見つかることってないよね?
でも、石をほる・木をきる・村人とこうかんする──
コツコツやってると、すごいものが手に入る!

📈これが「投資(とうし)」の世界でいう“ふえるお金”のしくみ!

「すぐ手に入らないけど、じかんをかけるとちゃんとふえる」
そんなのを、**“長期とうし”**って言うんだよ🧠✨


あつ森の“カブ”で大ピンチ!?💥

どうぶつの森では、「カブ」を買って
あとで高く売って、もうけることができるよね。

でも!

  • 📉「明日までまてばもっと上がるかも…」→ 大ハズレ
  • 📉「今がチャンス!」→ でも実は次の日もっと上がってた

カブって、うまくいけばふえるけど、しくじったら大へん💦
これが「リスク(うまくいかないかもしれないこと)」なんだ!


ポケモンと“時間のパワー”⏳⚡

ポケモンって、バトルしてけいけん値をためて進化するよね?
これも「時間をかけて成長(ふえる)」ってこと。

💰お金にも、“けいけんち”みたいに増えるチカラがあるんだよ!

おこづかいをちょっとずつためて、少しずつ増える仕組みに入れる
これが「とうし信たく」や「つみたてとうし」ってよばれるものなんだ!


じゃあ、“一か八か”はどうなるの?🎲

ガチャで一発レアアイテム🎯
スロットで一気に大もうけ💥

…これってたのしいけど、まけるときは一瞬。

ゲームの中ならOKでも、**ほんとうのお金だと大ピンチ!**😱
これが「ギャンブル(ばくち)」っていうんだよ。


🧠お金でそだてる!3つの未来力✨

  • 💹 ふやす力:「すぐに使わず、じっくり育てる」ことでお金もふえる!
  • 📊 リスクをしる力:「へることもある」って知っていれば、こわくない!
  • 🧠 考える力:「この方法、安全かな?どうしてふえたのかな?」って自分でかんがえる!

🎯さいごの作戦会議!

投資って、あぶないイメージがあるけど、じつは“考えるゲーム”なんだ!

  • じかんをかけて育てる
  • リスクを知って準備する
  • コツコツ続ける

これって、ゲームでも人生でも大じなスキルだよね🎮✨


🌸さいごまで読んでくれてありがとう!
お金って、ただ「ためる・使う」だけじゃなくて、
「育てる」こともできるんだって知ったあなたは…もう投資レベル1クリアだっ‼️📈🎉


📝関連記事【小学生と一緒に学ぶ!お金の教室🏫💰】シリーズ

コメント