💸貯金だけの親が、子どもに教えられない“お金の真実”🧹✨

40代の日常

🏫小学生と一緒に学ぶ!お金の教室💰

第1回:お駄賃でわかる!“貯金・投資・借金”のちがい

👨‍👩‍👧‍👦親子で一緒に学ぼう!「お金ってなに?」講座💰🎓

今年の夏は、海もプールもいいけど──
ちょっとだけ、“お金の話”してみませんか?👂💡

「貯金すればいいって、本当?」
「投資って怖いの?」
「借金って絶対ダメなこと?」

そんな疑問を、お駄賃×ロボ掃除機で一緒に解決!
子どもも大人も“お金に働いてもらう”視点を楽しく学べる記事です📘🎵


🧹お駄賃ルール:まずは基本!

毎日お掃除をすると──
🧼 1日100円のお駄賃がもらえる!

この“1日100円”で、
どうやって**お金を「貯める・増やす・借りる」**か考えてみよう💡


①:コツコツ貯金タイプ💪💰(貯める)

毎日コツコツ、自分でお掃除!

📅 365日 × 100円 = 36,500円!

💬「毎日がんばったら、けっこう貯まったね!」

でも実はこれ、365日ずっと自分が働き続けた結果😵
体力ゴリゴリ・自由ゼロ!それが“貯金だけ”のリアル。


②:100日がまんしてロボ導入🤖✨(投資)

最初の100日は自分で掃除して──
💰 1万円を貯めてロボット掃除機を購入!

残りの265日はロボに掃除を任せて、
自分は隣のおうちに出稼ぎへGO!🏃‍♀️💨

📦 ロボ掃除:265日 × 100円 = 26,500円
👷 自分の出稼ぎ:265日 × 100円 = 26,500円

📊 合計:53,000円 − ロボ代1万円 = 実質43,000円!

💡「お金に働かせる」って、こういうこと!


③:借金でロボ導入⚡(金利つきで先まわり)

「もう待てない!今すぐロボが欲しい!」
そんなときは…

💳 1万円を借りてロボ導入!(年利1%で100円の利息)


👛 借金ってこういうこと!

  • 💸 借りたお金(元本):10,000円
  • 💰 お礼(利息):100円
  • 🔁 合計返済:10,100円

365日まるっとW稼働!
📦 ロボ掃除:365日 × 100円 = 36,500円
👷 自分の出稼ぎ:365日 × 100円 = 36,500円

📊 総収入:73,000円 − 返済10,100円 = 最終もうけ 62,900円!

💬「おぉっ!? 一番もうかってるじゃん!?」

……なんだけど、ちょっと待って⚠️


🚨でも現実の借金はキビシイぞ!

今回は**“金利1%”という超ゆる設定**だけど、
本当の借金(ローンやキャッシング)は…

💣 **年利10〜15%**なんてザラ!
つまり、1万円借りたら年間1,000〜1,500円も利息が発生する世界😱

「借りれば一番得」なんて、現実では通用しない!


🧠レバレッジ(借金)っていつ使えるの?

  • 💡 ちゃんと返す力がある
  • 💡 金利より“確実に高いリターン”が見込める
  • 💡 万が一でも、自分で責任をとれる

↑これらをすべて満たす時だけ、慎重に使う選択肢です。

💬「借金=悪」じゃないけど、甘く見たら人生詰むレベル⚠️


📝まとめ:同じ1万円でも使い方で人生が変わる!

タイプ最終もうけ特徴
🐢貯金型36,500円安全だけど、ずっと労働。
🚀投資型43,000円自分+ロボでダブル働き!
⚡借金型62,900円先まわり成功!でも現実ではリスク大。

💬親子で話そう「お金は道具だよ」

お金は、使い方次第で人生の味方にも、敵にもなる。

「お金を働かせる」ってどういうこと?
「借りるって、どんなときにOK?」

そんな問いを、この夏ちょっとだけ話してみよう✨


🌸最後まで読んでくれてありがとう!
この夏が、あなたと家族にとって
もっと自由で、もっと賢いお金との付き合いになりますように🌈📚✨


📝関連記事

コメント