【ボーナスの使い道】今の1万円、未来には〇〇円!? 投資初心者に届けたい複利の魔法🪄

Uncategorized

こんにちは!
FIRE志願兵h@40代です🫡✨

みなさん、ボーナスはもらいましたか?
もらった人、おめでとうございます🎉
半年に一度のご褒美、いい響きですよねぇ〜!


👠ボーナス、どう使う?

・旅行に行ってリフレッシュ🌴
・欲しかった鞄や靴をゲット👛👠
・ちょっと奮発してジュエリーもいいね💍✨

いやもう、全部ステキ。わかる、めちゃくちゃわかる。

でもその一方で…

📉「生活費の補填で消えるんです…」
🚗「車のローン返済に…」
🏡「住宅ローンで飛んでった…」

こういう人も多いのでは?
そんなあなたに見てほしい今回の話。


💡生活費の補填になってる人へ

それ、たぶん収支バランスが崩れてます⚠️
ボーナスがないと生活が立ちゆかないなら、見直すべきは「生活そのもの」かも。

▼家計見直しのススメはこちらの記事で💁‍♀️
【家計管理の新常識】家計簿なしでも貯まる習慣‼️|40代の“ざっくり管理”術


🚘車のローン、どうなの?

もしボーナスで「車のローン」を返してるなら、ちょっと耳の痛い話を…。

「その車、あなたの身の丈に合ってません!」(バッサリ⚔️)

車は一括で買える価格が“本来の予算”です。
「ローンを組まないと買えない車」は、もうそれは【背伸びカー🚗】。

▼詳しくはこちらの記事で💁‍♂️
【車って贅沢品?必要経費?】“残クレ”の甘い罠と維持費のリアルを暴く!


🏠家のローンなら?

これはもう一言、

「早く返そ」

これに尽きる。
できることは、やっぱり家計管理📝


💸1万円の未来価値って?

さて本題。
ここからは全員対象の話。
ボーナスの使い道、ほんの一部でも「未来の自分」に回してみませんか?

例えば…

✔️1万円を15年間、年利4%で運用すると?

👉 18,009円になります💹
(※「倍にはならないのか…」って声、聞こえました)

✔️じゃあ10万円だったら?

👉 180,094円です✨
ちょっとテンション上がってきました?😏


💰年2回10万円を10年間積み立てると?

👉 2,401,221円に!(ドーン)
これをさらに10年間、ほったらかしてみると…

👉 3,554,394円!(デカッ)


🧠もし毎月10万円を15年間投資したら?

さぁ、未来の自分が泣いて喜ぶシミュレーションいきます。

👉 24,609,049円
…はい、2,460万円超えです。
15年後のあなた、今のあなたにめっちゃ感謝してるはず👏


🔁今使うか、未来で使うか?

「使わないと回らない」なら使っていい。
でも「ちょっと余裕がある」なら、未来に預けてみませんか?

投資=怖い、じゃなくて
投資=味方、かもしれない🧸


🎯まとめ:ボーナスは“夢の原資”にもなる!

・ご褒美もOK
・補填してるなら家計を見直そう
・未来の資産も、ちょびっと考えてみて!


🌈今日も最後まで読んでくれてありがとう!

やるか・今やるか💡
遅くたって大丈夫😊
人生は“始めたもん勝ち”🌱
今日がその第一歩👣

あなたの暮らしにちょっと役立つ、
そんな“現実寄り”の話をこれからも発信していきます📢

気になること・気づいたことがあれば、ぜひコメント欄やSNSで教えてくださいね📝✨

それではまた次回の記事で!
志願兵hでした🫡💰

コメント